FF14 – ヴァイパー Lv100 クロスホットバー【パッチ7.05】

ヴァイパーの Lv100 クロスホットバーを紹介します。
各ジョブの操作感を合わせられるように配置しています。

XHB の全体構成は次のようになります。
単体攻撃 or 範囲攻撃によって、ホットバーを Set1 or Set2 に切り替えて使います。

左側右側
Set 1単体攻撃単体攻撃
Set 2範囲攻撃範囲攻撃
Set 3[L2 → R2]
[R2 → L2]
[WXHB R2 ×2]
Set 8 (共有)[WXHB L2 ×2]
ジョブ共通アクション

キャラクターコンフィグでの XHB 設定については、以下の記事で解説しています。

ボタンの配置は PlayStation 5 コントローラの記号 で示しています。

参考サイト – The Balance

単体攻撃については、なるべく The Balance サイトのスキルを回しやすいように配置しています。

目次

クロスホットバー設定

Set1 : メインホットバー(単体攻撃)

右側 [R2]

単体向け通常攻撃セットです。

ButtonActionCategoryDescription
祖霊降ろしWS自身中心の範囲攻撃
壱の蛇【強砕】WS単体攻撃
三段目が緑の場合は側面ボーナス
赤の場合は背面ボーナス
壱の牙【咬創】WS単体攻撃
三段目が緑の場合は側面ボーナス
赤の場合は背面ボーナス
壱の牙【穿裂】WS単体攻撃
蛇尾術アビリティ攻撃アクションに変化する
蛇の霊気アビリティ自身に「飛蛇の魂」を付与

左側 [L2]

右側同様に、単体向け通常攻撃セットです。

ButtonActionCategoryDescription
飛蛇の尾WS対象中心の範囲攻撃
弐の蛇【猛襲】WS単体攻撃(側面ボーナス)
弐の蛇【疾速】WS単体攻撃(背面ボーナス)
蛇尾術アビリティSet1 右側と同じ
双牙乱術アビリティ攻撃アクションに変化する
双牙連術アビリティ攻撃アクションに変化する

Set2 : メインホットバー(範囲攻撃)

右側 [R2]

範囲アクションをセットしています。
敵が複数の場合は、Set2 に切り替えて戦います。

ButtonActionCategoryDescription
祖霊降ろしWSSet1 と同じ
壱の大蛇【強砕】WS自身中心の範囲攻撃
壱の大牙【咬創】WS自身中心の範囲攻撃
壱の大牙【穿裂】WS自身中心の範囲攻撃
蛇尾術アビリティSet1 と同じ
蛇の霊気アビリティSet1 と同じ

左側 [L2]

右側同様に範囲攻撃セットです。

ButtonActionCategoryDescription
飛蛇の尾WSSet1 と同じ
弐の大蛇【猛襲】WS自身中心の範囲攻撃
弐の大蛇【疾速】WS自身中心の範囲攻撃
蛇尾術アビリティSet1 と同じ
双牙乱術アビリティSet1 と同じ
双牙連術アビリティSet1 と同じ

Set3 左側 : L2/R2 同時押しアクション

攻撃補助アクションを中心に配置しています。

ButtonActionCategoryDescription
飛蛇の牙WS遠隔攻撃
蛇行アビリティターゲットの位置に移動
レッグスウィープアビリティ対象をスタン

Set3 右側 : WXBH 右側

ロールアクション中心です。

ButtonActionCategoryDescription
ブラッドバスアビリティ20秒間 HP 吸収
牽制アビリティターゲットの攻撃力を弱体
アームズレングスアビリティ6秒間 ノックバックと引き寄せ無効
トゥルーノースアビリティ10秒間 方向指定無視
内丹アビリティHP 回復
DEX薬薬品30秒間 DEX上昇

Set8 : WXBH 左側 ジョブ共通アクション

全ジョブ共通です。

ButtonActionDescription
リミットブレイク強力な単体攻撃
デジョンホームポイントへ移動
テレポファストトラベル
スプリント戦闘中は 10s、非戦闘時は 20s ダッシュ
よろしく/p 【よろしくお願いします!】
おつかれ/p 【お疲れさまでした。】 【ありがとう。】
攻撃1ターゲットマーカー
マウントマウント

HUD 設定

HUD には一通り見渡せるように、スキルを並べています。
コンボ状態、リキャスト、Proc 状態の確認に便利です。

関連記事 – FF14 Lv100 クロスホットバー

タンク
ナイト

戦士

暗黒騎士

ガンブレイカー
ヒーラー
白魔道士

学者

占星術師

賢者
近接物理DPS
モンク

竜騎士

忍者


リーパー

ヴァイパー
遠隔物理DPS
吟遊詩人

機工士

踊り子
 
遠隔魔法DPS
黒魔道士

召喚士

赤魔道士

ピクトマンサー
リミテッド
青魔道士
Lv80
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次